日本実験力学会2002年度年次講演会プログラム


2002年8月5日(月) 午前
8:00 受付開始
9:00 開会挨拶(第2会場,A103)
年次講演会実行委員長 森本吉春(和歌山大学)
会場 第2会場(A103) 第3会場(A104) 第5会場(A203)
セッション/座長 サーモグラフィI
山口晃司(金沢工業大学)
画像処理
木原利喜(近畿大学)
バイオ・複合材料と光学的手法
佐々木具文(東北大学)
9:10
55. 非定常温度分布計測による赤外線サーモグラフィ法の動向
阪上隆英(大阪大学)・久保司郎
49. 2成分同時積分型位相シフト法を用いたモアレ干渉法による熱変形計測
山本裕子(和歌山大学)・森本吉春・野村孝徳・藤垣元治・米山 聡
1. ねじり負荷を受ける異相軸の強度解析に関する研究
赤地 裕(芝浦工業大学)・江角 務
9:30
33. 赤外線サーモグラフィによる硯石の表面特性について
日枝陽一(東亜大学)・鴨井新生・義平邦利
9. ニッケル箔ひずみ計に対する画像処理の適用(結晶粒径の影響について)
杉浦正勝(大同工業大学)・小川佳紀・白石昌夫・清家政一郎
36. ワンショット・ホログラフィ干渉法による大腿骨の変形測定
格内 敏(姫路工業大学)・嶋崎裕也・厳 希哲・坂本 亨・阿保政義
9:50
69. 赤外線サーモグラフィおよび赤外線カメラの最新動向と応用事例
加藤久和(日本アビオニクス)
31. ウェッジガラス板を用いた位相シフトモアレ干渉法の試み
森田康之(九州大学)・新川和夫・東藤 貢
45.  動的光弾性法を用いた複合材料における応力波伝播挙動に関する研究
東城隆則(東京理科大学)・澤 芳昭
10:10
59. 応答曲面法とサーモグラフィ法による減肉欠陥同定
小笠原永久(防衛大学校)・北山祐樹・千葉矩正・白鳥正樹・于 強
14. 液体食品用逆止弁の特性評価
荻野公羊(日本工業大学)・梅崎栄作・二瀬克規
27. 人の脛骨から膝関節に至る衝撃応力波の伝播に関する研究
益田義治(埼玉工業大学)・橋本彰三
10:30 休憩       
セッション/座長 革新的光学的手法I
藤垣元治(和歌山大学)
バイオメカニクスI
益田義治(埼玉工業大学)

非破壊評価
村田頼信(和歌山大学)
10:50
12. 周波数変調格子投影を用いた形状計測法
池田泰之(和歌山大学)・森本吉春・藤垣元治・米山 聡
23. 下顎臼歯部3歯連結インプラントシステムの応力伝達特性 第二報 長径の異なる2種類のフイクスチャーの連結効果
伊藤秀美(東北大学)・水沼一昭・伊藤慎一・中原寛子・佐々木具文
54. ロックイン赤外線サーモグラフィによるコンクリート構造物中の欠陥深さ推定
中村士郎(住友大阪セメント)・阪上隆英・久保司郎・川嶋恭志・込山貴仁
11:10
17. 多数点変位・伸び計測装置の試作
馬田俊雄(九州大学)・新川和夫
16. X線CT画像に基づく生体内変位場同定アルゴリズム
中本与一(東京大学)・桑水流理・吉川暢宏
65. AEを用いた極低温FRPタンクの音源位置標定法の開発
水谷義弘(宇宙開発事業団)・長浜謙太・下田孝幸・森野美樹
11:30
30. 高速トルク変動の測定法
中 芳夫(和歌山大学)・田島大介・神藤孝彰・越本泰弘
19. 下顎遊離端義歯・支台歯の応力解析 -環状クラスプでのレストの役割-
佐藤良之(東北大学)・大橋俊朗・伊藤秀美・佐々木具文・佐藤正明・高橋昭喜
52.  表面SH波音弾性による高精度応力測定 中谷文哉(和歌山大学)・戸田裕己・村田頼信・梅本剛幸
11:50
71. 位相シフトデジタルホログラフィを用いた表面変位計測
松崎博和(青山学院大学)・隆 雅久・山口一郎・加藤純一・村澤 剛
64. 熱弾性応力測定法による生体材料の力学的適合性評価
兵藤行志(産業技術総合研究所)・井元政義・宮川俊平・立石哲也
46. 圧電高分子フィルムを用いたせん断ひずみ測定法
黒崎 茂(東京工業高等専門学校)・江口 拓
12:10
13:00
休憩・新製品展示
新製品展示・紹介(第4会場,A202)
司会:三輪昌史(和歌山大学)
2002年8月5日(月) 午後        
13:30 総会(第1会場,A101)
セッション/座長 特別講演(第1会場,A101)
森本吉春(和歌山大学)
13:50 Moire Interferometry - A Powerful Tool Technique for Solid Mechanics, D. Post, Virginia Polytechnic Institute and State University
14:50 休憩       
会場 第2会場(A103) 第3会場(A104) 第5会場(A203)
セッション/座長 特別セッション: 企業における実験力学の現状やニーズ
加藤 章(中部大学)
サーモグラフィII
阪上隆英(大阪大学)
革新的光学的手法II
水谷義弘(宇宙開発事業団)
15:10 現状の説明と問題提起をしていただき,その後全員で議論をしていただきます.問題点やそれに対する工夫,失敗例,成功例などをお持ちより下さい.企業のエンジニア・研究者からの講演申込を随時受け付けています.プログラム等には非公開でも発表できます.morimoto@sys.wakayama-u.ac.jpまでご連絡下さい.
66. 織物複合材料の損傷進展と熱弾性解析による定量評価 −繰返しクリープと疲労負荷について−
上野谷敏之(大阪府立産業技術総合研究所)・藤井 透
53. ディジタル散乱光弾性法の研究
木原利喜(近畿大学)
15:30
18. 赤外線サーモグラフィを用いたFRP材の損傷の定量的評価法
倉鋪 憲(京都工芸繊維大学)・倪 慶清・岩本正治・手塚健男
3. 位相シフトデジタルホログラフィによるたわみ分布計測
高橋 功(和歌山大学)・森本吉春・野村孝徳・米山 聡・藤垣元治
15:50
22. コリメータを用いた赤外線カメラの特性計測に影響を及ぼす環境因子に関する研究
鴨井新生(東亜大学)・岡本芳三
34.  TVホログラフィ干渉法を用いためっき膜生成片持ちはりの変形測定
林原弘道(姫路工業大学)・格内 敏・坂本 亨・松田 均
16:10
56.  赤外線応力画像システムを用いた繰返し荷重下における複合材料の内部損傷進展挙動のその場観察
山口晃司(金沢工業大学)・金原 勲・河井 清・山本浩史
67. DMD積分型相関位相シフト法の開発
高 騫(和歌山大学)・藤垣元治・森本吉春
16:40 研究室見学会(和歌山大学システム工学部)
17:30 懇親会(和歌山大学生協)
2002年8月6日(火) 午前        
会場 第2会場(A103) 第3会場(A104) 第5会場(A203)
セッション/座長 光学的手法と材料強度I
冨永 学(茨城工業高等専門学校)
バイオメカニクスII
伊藤秀美(東北大学)
衝撃
伊藤安海(科学警察研究所)
9:10
10. 赤外線応力測定装置を用いた表面き裂形状予測
菊池正紀(東京理科大学)・前田辰也
24.  フイクスチャーデザインと荷重伝達特性 -第二報 フイクスチャー・スレッドの数の役割
村山 聡(東北大学)・伊藤秀美・中原寛子・黒江敏史・大畑 昇・古澤利武
7. 押出し純マグネ棒材の衝撃引張り・圧縮特性
横山 隆(岡山理科大学)・真山 健
9:30
6. 原子炉構造用ステンレス鋼切欠き材の疲労強度とESPI法によるひずみ計測
又木純子(青山学院大学)・小川武史
39.  モデル靱帯と実靱帯のひずみ集中挙動の実験的研究
山本耕之(久留米工業大学)・廣川俊二・川田高士・隈部晃・平野貞三
15.  衝撃を受けるゴルフボールの動的接触時間計測
小松治男(九州大学)・清水哲雄・馬田俊雄・佐藤正矩・新川和夫
9:50
32.  光学的実験法による動的き裂分岐現象の発生状況の評価
西岡俊久(神戸商船大学)・松本和典・藤本岳洋・坂倉慧悟
41. 飛翔昆虫の翅特性とはばたき挙動
須藤誠一(いわき明星大学)・露木浩二・菅野和彦
76. QスイッチYAGレーザによる衝撃硬化処理と産業応用
佐野雄二(東芝)
10:10
62. 干渉法による静止き裂先端の3次元応力場における応力拡大係数の測定
坂上賢一(豊橋技術科学大学)・鈴木新一
25.  片側性遊離端義歯・支台歯の応力解析 第3報 歯槽骨欠損・支台歯と連結歯数および補助維持装置の役割
佐々木具文(東北大学)・伊藤秀美・村山 聡・平 剛・中原寛子
50.  衝突による衝撃波の伝播と高速変形
松本 仁(防衛大学校)
10:30 休憩       
セッション/座長 スペックル・相関・PIV I
内野正和(福岡県工業技術センター)
複合材料
宗宮 詮(慶應大学)
材料強度I
二瀬克規(大成ラミック)
10:50
70. 追突する気泡周りの流れの可視化
植村知正(関西大学)
47.  形状記憶合金複合材料の変形挙動に及ぼす素材の組合せの影響
村澤 剛(青山学院大学)・東郷敬一郎
4. 単純せん断を受ける飽和粒状体中の間隙水圧挙動について
小宮一仁(千葉工業大学)
11:10
68.  サブピクセルの画像相関を用いたひずみ分布計測
加藤 章(中部大学)・和手久直
75.  積層複合材の板厚方向の衝撃圧縮特性
横山 隆(岡山理科大学)・森脇直樹
26. 片側性遊離端義歯・支台歯の応力解析 第4報 頭抜きコーヌス義歯について
千葉和彦(ちば歯科医院)・伊藤秀美・佐々木具文・村山 聡・粟谷一也・青木智彦
11:30
35. 管群を横切る流れの流動構造
岩城智香子(筑波大学)・チョン・カー・ウィー・松井剛一・文字秀明
42. TiNiファイバ強化/ポリカーボネート複合材料の疲労き裂進展抑制効果について
李 青天(埼玉工業大学)・島本 聡・根本哲也
11. アルミニウム合金のモードI+II混合モード疲労試験と応力解析
菊池正紀(東京理科大学)・佐藤敏明
11:50
63. スペックル相関法による界面屈折変形挙動計測
西岡俊久(神戸商船大学)・姚 建梁・藤本岳洋・福万 智
73. CFRPストランドの引張破壊機構のモデリングと実験による検証
古賀龍樹(金沢工業大学)・中田政之・宮野 靖・牟岐鹿樓
51. 上顎第一大臼歯・遠心移動に関する光弾性応力解析 遠心移動装置・Pendulum ApplianceとDistal jetの比較
寺谷 烈(福岡歯科大学)・太田文隆・柳原一之・伊藤秀美・石川博之
12:10
13:00
休憩
技術講習会:電子スペックルパターン干渉法を利用した変位・ひずみ測定(第4会場,A202)
講師:豊岡 了(埼玉大学),実演:杉原裕雄(レーザー計測),司会:梅崎栄作(日本工業大学)
2002年8月6日(火) 午後        
会場 第2会場(A103) 第3会場(A104) 第5会場(A203)
セッション/座長 光学的手法と材料強度II
藤本岳洋(神戸商船大学)
高分子材料
宮野 靖(金沢工業大学)
土木・建築・構造力学
小宮一仁(千葉工業大学)
13:30
72. 光的手法を用いたプラスチック平歯車歯変位解析
藤川正毅(青山学院大学),隆 雅久
20. エポキシ系接着剤の圧縮せん断および非対称4点曲げせん断接着強さ
岸 武保(鳥取大学)・吉田 孝裕
57.  超音波によるフレッシュコンクリートの水セメント比の推定
住川健太(和歌山大学)・戸田裕己・村田頼信・二神健悟
13:50
48.ホログラフィ干渉計測及び3次元計測に基づくFEM解析による薄肉板の振動解析
松田 浩(長崎大学)・大石祐介・神原天鳴
74. AE法による短繊維強化ポリカーボネートの破壊機構に関する研究
関口智彦(慶應大学)・ 宗宮 詮
5. 水ガラス〜セメント系地盤改良薬液の流動および硬化特性への温度の影響
佐藤 忍(千葉工業大学)・小宮一仁・渡邉 勉
14:10
28. 動的電子スペックルパターン干渉法(DESPI)による炭素鋼におけるリューダース帯の挙動観察
冨永 学(茨城工業高等専門学校)・豊岡 了・坂本輝夫
38. マイクロ光造形法を用いた三次元微小構造物の作製
太田有紀(和歌山大学)・川口博史・三輪昌史・土谷茂樹・金子礼三
60. 衝突後の車両−路面間に生じる力の調査
伊藤安海(科学警察研究所)
14:30
61. コースティック法によるき裂先端3次元応力場での応力拡大係数測定
鈴木新一(豊橋技術科学大学)・坂上賢一
2. 液体小袋の易開封性に関する引裂力とナイロンフィルムの分子配向
二瀬克規(大成ラミック)・梅崎栄作・鎌田幸彦
40. サブピクセル精度をもつ相互相関法の2次元模型実験への適用
上野勝利(徳島大学)・李 元海・スレン・ソキアン・貞野哲也・萩原敏行・手塚直人
14:50 休憩    
77. 水銀圧入法の熱力学状態方程式
内海秀幸(千葉工業大学)・多田眞作
セッション/座長 スペックル・相関・PIV II
植村知正(関西大学)
材料強度II
村澤 剛(青山学院大学)
   
15:10
8. DSPIを用いた2方向変位ベクトル同時計測装置の製作と電子デバイスの微視的計測
内野正和(福岡県工業技術センター)・森田康之・東藤 貢・新川和夫
29. 強化ガラス円板の熱応力と強度について
清水紘治(関東学院大学)・和田浩一
   
15:30
44. 三次元PTVによるvortex generatorの後流の計測
三栖 功(青山学院大学)・田中秀明・千葉 徹
21. 引張負荷におけるだ円形介在物に関する基礎研究
野口哲雄(芝浦工業大学)・江角 務
   
15:50
43. 動的ESPIの和差法による高精度位相解析
豊岡 了(埼玉大学)・マジャロバ・ヴィオレッタ・門野博史
58. 二軸疲労試験機の開発と性能検定
島本 聡(埼玉工業大学)・小金井誠司
   
16:10
13. 電子スペックル干渉法による再生紙の変形測定
高桑淳之介(日本工業大学)・梅崎栄作・二瀬克規
37. マイクロ光造形法で作製した3次元微小構造物のヤング率の測定
堂岡和親(和歌山大学)・川口博史・三輪昌史・土谷茂樹・金子礼三
   
16:30 閉会挨拶(第2会場,A103)
会長 隆 雅久(青山学院大学)       
*筆頭著者以外の所属は省略しています.
*異なる分野の交流を深めるように工夫しています.希望セッションと異なる場合がありますが,ご了承下さい.

[年次講演会のページ ]
Last Updated July 3, 2002